
2025年9月18日
令和7年度 税制税務委員会研修会
令和7年8月22日(金)勤労福祉会館大会議室において、「令和7年度税制税務委員会研修会」が開催されました。
第1部は、「組織再編税制について」、櫻井宏太上席調査官から説明を頂きました。
第2部は、「江戸むらさき、その歴史とロマン」の演題で、(公益)東京生薬協会東京都薬用植物園受託事業統括管理責任者 山上勉氏よりご講演頂きました。
江戸時代、このあたりの武蔵野には、沢山のむらさきの白い花が咲いていて、その根から採れる染料の紫は、江戸むらさきとして流行し、歌舞伎でもよく使われたそうです。
実際にむらさきの種を観察したり、むらさきを使った漢方薬「紫雲膏」のにおい、肌につけた時の伸び具合を試したり、先生のお話は、楽しく興味深く、むらさきから始まり、健康であるためにはと最後の結びに至るまで、知識が増えた研修会でした。


